制作: HATOの会 (あいうえお順)
青柳 方子 (あおやぎ まさこ)
元日本語学校講師。成人および中学生の日本語支援にボランティアとして参加。共著として『こんにちは、にほんご!』(ジャパンタイムズ)『新完全マスター漢字N3』『同N2』『同N1』(スリーエーネットワーク)『新完全マスター単語N3』『同N2』『同N1』(スリーエーネットワーク)などがある。
尾﨑 則子 (おざき のりこ)
栃木県佐野市にて主に中学校の社会科教師として38年間勤務。佐野市立葛生中学校で校長職を最後に退職。在職中は栃木県中学校社会科部会に所属し研究員として全国大会等で活動した。
武 一美 (たけ かずみ)
早稲田大学日本語教育研究センター非常勤講師。認定NPO法人多文化共生教育ネットワークかながわ理事。共著として『こんにちは、にほんご!』(ジャパンタイムズ)『初級からはじまる「活動型クラス」』『中学生のにほんご』(スリーエーネットワーク)などがある
細井 和代 (ほそい かずよ)
元神田外語大学留学生別科非常勤講師。共著として『大学で学ぶための日本語ライティング』『大学で学ぶためのアカデミックジャパニーズ』『新・日本留学試験実践問題集<記述>』(ジャパンタイムズ)などがある。
作者紹介
『こんにちは 日本の歴史』
2016年3月20日 第1部 (旧石器時代~安土桃山時代)初版発行
第1部ホームページ公開
2018年4月1日 第1部 (旧石器時代~安土桃山時代)第2版発行
第2部(江戸時代~昭和時代)初版発行
2020年3月末日 第1、2部統合版ホームページ公開
本文 青柳方子 尾﨑則子 武一美 細井和代
イラスト 尾﨑則子
編集・デザイン 小本路子
HP作成 小本路子
英語翻訳 山梨彰
英語校正 Kim Man Li
中国語翻訳 三木紅虹
スペイン語翻訳 霜村由美子
韓国語翻訳 キムガウン キムダニ キムヨンナム
タイ語翻訳 佐々木利和